新陰流兵法転会 世田谷教場


目次

ごあいさつ

新陰流兵法転会

世田谷教場

活動日程、会費

見学・入会のご案内

お問い合わせ


新陰流兵法転会 世田谷教場について

沿革
世田谷支部は、平成11年7月に設立されました。 平成20年より新陰流兵法転会の組織変更に伴い、新陰流兵法世田谷転会として活動を行っていた時期がありましたが、 平成29年には新陰流兵法転会 世田谷教場と組織名を変更し活動しております。

活動内容
新陰流兵法二十二世および二十三世の直接の指導の下、新陰流兵法の修練を行っております。 新陰流の稽古は型稽古であり、袋撓(ふくろしない)を用いて剣術を中心に稽古します。 他にも、袋撓(小太刀)、木剣を用いたり、武器を持たない無刀など、鍛錬の目的に合わせて幅広い稽古を行います。

当会に入門するとまずは教習課程に従って型を学んでいくことになります。 中級者から上級者になると自らが指導を受ける一方で、後進の指導も行うことでさらに深く新陰流の術理を学びます。 皆伝の伝位を与えられえると教習課程は全て終えたことになりますが、教わった内容をもとに更なる鍛錬・工夫を深めていきます。 一度習った技でも後からもう一度試してみるとその度に新しい発見があり、 奥深い技の世界に苦労しながらも、驚きと楽しさを求めて鍛錬を行っております。

また、剣術の他に抜刀術及び杖術を学ぶこともできます。 抜刀術を学ぶことで刀の特性をより深く理解することでき、袋撓を用いた稽古に役立てることができます。 杖術を学ぶことで剣術から体術への技の派生を理解することができ、 剣術においてより体術的な要素を取り込んだ柔軟な動きにつなげることができます。





お問い合わせ